この日は曇り、風もそんなに無い。
ポイント開拓しようか迷いましたが、まだそんな余裕があるほど魚影は濃くないので
結局南部に行くことに。しかも前回キロイカを釣ったポイントへ。
https://turinchu.com/archives/%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%82%A8%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0%e3%80%80%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%EF%BC%81%EF%BC%81.html
ウキウキでポイントまでランガンしながら移動していると・・・
へたこきまろ
名瀬市内から宇検村に行くには住用ルートと、大和村ルートと二つあるのですが
ルートを間違えました。
とは言ってもどこ行っても好ポイントだらけなので、気を取り直して場所探し。
が、人が多い。
この日は休日だったのですが、どこ行っても釣り人がいる。完全に甘く考えていた。
※釣場は譲り合って楽しく!!
でもでも、釣りポイントなんてその気になればほぼ無限にあるのが奄美。
結局ポイント開拓に励み




お馴染みのエソとヤミハタ
ルアーは急深ポイントだったのでジグで一旦底まで落としてからのシャクリ上げ。
大きいの釣れたら晩御飯のおかずにしようと思ったんですが、小さいのしか釣れませんでした。

この日イチのファイトは1ⅿオーバーのアオヤガラ。
その後もエギング・チニング等やりましたがHITせず。

ただチヌは浅場で結構な数を見るようになってきてるので、そろそろTOPで出ても良さそうです。
なんやかんや一番テンション上がったのはラーメン。


今回はタマゴ持参。最初にぶち込む。

安定の札幌一番みそラーメン。今回も鍋の取手を忘れましたがそのままかっ喰らう。
美味すぎる。
島は春の気配が漂ってきています。