干潮に合わせてリーフエッジへ。
カスミアジとか出ないかな~~~
ズシ!!

なんか↑コレが多い。
めちゃくちゃやり辛い。

勘弁して。。。

ちなみにリーフエッジはこんな感じになっています。
下は10ⅿ近く落ち込んでいます。もし落ちたら押し寄せてくる波とエッジですり身にされてしまうので、本当に危ないです。
行くこと自体おすすめしませんが、ライフジャケット無しの方は絶対行かないで下さい。
ちなみにウェーダーだと中に水が入ったら天に召されます。←聞いた話だと中の空気で足が上になって逆さまに溺れるらしいです。
ゴンッ!!!
最近出演回数多めのアオヤガラ※WEB魚図鑑参照
ブランカジグでHIT
結局3時間ぐらい投げましたがアオヤガラのみので潮が満ち始める。
インリーフが僕好みの潮位に。
軽く小型のミノーを投げると・・・・・
が食ってくる食ってくる。写真は2枚ですが4キャッチ。
しかもHITはしませんでしたが、チヌジョンイル氏もインリーフで確認。
海開きもされたし、島は南国モード解禁です!!