前回食った干物が美味すぎて、増産しようとついに干し網を購入しちゃいました。

釣った時の記事はこちら
https://turinchu.com/archives/%E9%A3%9F%E6%96%99%E8%AA%BF%E9%81%94%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0.html

今回ありがたく頂く命はこちらの5匹
頭付きで開いてみましたが難しい。ほぼ力まかせ。
血合いも残りまくり。これが漢の料理じゃ。

塩水に1時間ぐらい付けて、干物ネットで干す。

もう1枚は念のために実績のピチットシートで脱水


室内で丸1日干す。
外出から帰ってきて、部屋の生臭さにびっくりする。

左が干物ネットで干したもの。右がピチットシートで脱水したもの。
右側の方が色味が良い。

こちらはネットで干したものになります。
若干生臭さが残っていましたが味はバツグン!!
塩水につける際の塩の量が少なかったのかも。。。。
くさやとかも臭いけど美味しいっていいますしね。
※嗅いだことも食べたこともありません。
写真撮るの忘れましたが、ピチットシートで脱水したやつは、臭みは無かったです。。。。

残りは冷凍保存。海の恵、命に感謝。
そしてまた気になる本を買う。
『持続可能』
資源管理にも繋がってくる熱いテーマ