2019年4月14日(日) 長潮
最高24.0℃ 最低15.7℃ 湿度83%
平均風速3.3ⅿ 最大風速南8.1ⅿ
海面気圧1015.0㍱ 降水量合計28.5㎜
最近雨が降ったり止んだり。
もうすぐ梅雨が来てしまうのか・・・。

↑今回はこんな感じのインリーフ?になるのかな。初場所を直撃。
ランガンしていると、エラブチらしき魚が3匹ぐらい溜まっているのを発見。
その近辺にヘビーシンキングミノーをキャストすると着水から1秒で
ドン!!

でした。南国らしいなかなかのパワーを持つ魚です。
今度は緩急をつけながら巻くと、

フォールで食いついてきた感じでした。

そしてどこに行ってもいるし食ってくるアオヤガラ※WEB魚図鑑参照
バチ!バチ!と中々フッキングしないアタリの場合はこいつ。
そして今回のメインフィッシュは


多分釣ったのは初めて。
やたら走りまわるので、ライン切られないかヒヤヒヤしました。
※グリップで挟もうとしている時にラインが切れました。
一瞬、釣ってみたいというか、見てみたい魚の
かと思いましたが、写真と比べると全然違いました。
アマミがつくフエフキって凄いですよね。
ほいで
今回投げまくったルアーはDUELの「ヘビーシンキングミノー」
ナチュラム Yahoo!支店
小型で風の抵抗を受けにくく、サイズの割に重いので飛びやすい。
そして沈むタイプなので、深場では一度沈めて巻き上げる事ができるし、浅場では竿を立てればおおよそ表層を巻けるので幅広く攻める事ができます。
今回もキロイカに遭遇しないかアンテナを立てていましたが、チビイカすら見ず。