『男はつらいよ』最終話の舞台が加計呂麻という驚愕の事実。
山田洋次監督が(故)渥美清さんの命日近くになると、舞台となった『リリーの家』へ献花に訪れるらしい。間違いなく加計呂麻に寅さんはいる。
ほいで
朝7時のメロディを待たずして、出撃。


加計呂麻きてからずっと劇濁りですが、やっぱり濁ってると食いがいい!
メッキ類は追ってくるけど、寸前で見切る事が多いのですが
バンバン食ってくる。
あぁ~楽しい♪
と、雨が強くなってきたので一時撤収。
しようとしたところ!
異変が。渚のバシャコン祭りが開催。
え?なに?なにが起こってるの?
あ、場所は諸鈍です。

雨が一瞬止んだ隙にルアーを投げてみると
ゴン!!
ギュンギュンギュンギュン!!!
割と強めに締めているドラグが只ならぬ声を上げる。
これは・・久しぶりのやべぇやつだ・・・・・
ギュンギュンギュンギュン!!!
とりあえずやりとりの前に、糸を抑えてからのフッキングをいれて、ドラグの設定から調整。ラインが0.8号と細めで心配だったので、自分3:魚7ぐらいの感じにして体力を削る。
やがて4:6になり、5:5になり、6:4になり、ついに姿をあらわす。


よれよれインチキメジャーで60を達成。感動。
ハリを外す手が震えてしまう。
HITルアーはDUELのヘビーシンキングミノー
もうさいく~~すぎる。
これでもまだバシャコン祭りが開催継続中なので、再び

50㎝オーバーのオニヒラアジ!!
だよな??

めっさ頭が凹んでいる。オニヒラだよね??
最高の一日のスタートというか、もう加計呂麻にきた目的を達成したようなもの。
でもでも、ほかでバシャコン祭りが開催されていないか調査!!

徳浜

ベム。じゃなくてベラ。
※何ベラか不明

野見山海岸
異常なし。


秋徳港
雨がひどすぎて、釣りにならない。
とりあえずお昼ご飯。
本当は外ラーメンを食う予定でしたが、さすがに雨の中外で食うのはツラいので
瀬相にある『たづき』というお店へ。

頼んだのは確かソーキ丼というメニュー。
しっかり味の染みた、柔らかお肉。
余計なものが入っていないシンプルなスープ。
お好みで入れる事ができる隠し味付き生卵。
意識を取り戻した時には丼は空。
こういう言い方はよくありませんが、加計呂麻でこのクオリティ。やばみ。
あと気をつけたいのが、駐車場は完備されていますが結構入り組んだ場所にあるので、乗用車で店まで行くのかなりツライので無理はなさらずに。。。。
今回は大通りの路肩に路上駐車。※一応駐車禁止にはなってなかったです。
ほんでかくかくシカジカ、これこれウマウマありまして夜に再び秋徳港へ

最高かよ。

うようよ湧いているのはメアジか!?と思いましたが、メッキ。
イカはおらず。


夜の瀬相港。ここも最高かよ。
かと思いきや、サバの群れがいた程度で何も起きず。
ん~よくわからんな~。
といったところで3日目は閉店ガラガラ。

真実の口。
いやー素晴らしい。
何もかもが素晴らしい。
オニヒラおめでとうございます。
0.8号でも上がるんですね。
「カケローマの休日」
今年の流行語大賞決定ですね。
3日目がピークですが、最終日4日目また近々更新します!4日目はライン切られました!笑。オニヒラか不明ですが。
授賞式の準備しときます!(^^)
[…] […]