今回は、奄美の観光スポットをご紹介させて頂きます。
『フナンギョの滝』暑い時期にぴったりのスポットです。
奄美の中心地から、南部の瀬戸内町古仁屋方面に向かう途中、

住用村の奄美体験交流館近くまで来ると
『フナンギョの滝へ』といった看板が各所に出てきますので
その通りいくと着きます。適当。笑

車で行けるところまでいくと、前回の台風の影響?で土砂崩れがあります。
とりあえずその近辺に車を駐車し、そこから徒歩で奥へ


なかなか険しいですが、日陰に入ると山の静けさとひんやりした風が心地よいです。
途中、天然記念物のルリカケスも発見。

そして10~15分ぐらい歩くと到着します。
これがフナンギョの滝です。私の腕だとしょぼく見えますが、実際は高さのある立派な滝です。
スポンサーリンク
そして、はじめて知ったのですが
滝に向かう途中に地球外生命体が・・・・。

ET
どうやら東條小・中学校の敷地内にある様子。


結構な完成度。なぜ学校に?笑
そして校門にも


おはようタイガーと、さよなら鹿が。←勝手に命名
いや~ニヤニヤが止まりませんでした。
奄美にお越しの際はぜひ?笑
お疲れ様です!
今度 お薦めの黒糖焼酎を紹介してください!
自分 朝日が好き何ですが…それよりもこれだ!って有ります?
まぁ それぞれ好みますが有りますからね。
お酒シリーズ待ってます❗
お疲れさまです。
お薦めですか!ん〜正直に言いますと、オススメできるほどの知識がないです。
申し訳ないです。
黒糖焼酎って、種類がたくさんありすぎて網羅できないので、一口を何種類も飲み比べできるお店とかあると面白いですね!
知合いに聞いてみて、そんなお店があれば、ご紹介させて頂きますね!そこの人に聞いた方が絶対いいお酒見つかると思いますので。