久しぶりにどろん飛ばしました。 宇検村の中でもかなりおくまったところにある西古見という集落です。 こんな美しいところに大型クルーズ船を誘致しようという計画がある事信じられますか? 宇検村・瀬戸内町だけの問題では無く、奄美に住んでいる人全員が考えるべき問題です。 ウツボを保護する方達が本当にクルーズを呼びたいと思いますかね。 金は人を狂わせる。(金に罪は無い) カンモンタやチヌが釣れます!もっと凄いの釣れてもおかしくない場所です。
その他の写真を見るには

陸から見えるこの岩?島?
ドローンの飛行制限距離ギリギリまで飛ばして撮影に成功。
凄く。凄くいい。
干潮時、陸からアクセスできそう・・・・(少し泳がないといけませんが)。 ショアGTやりてぇ。
こんばんは
クルーズ船!?
西古見にそんなものいりません。
(つーか私奄美の住民じゃないけど)
マジでそんな話なくなってほしいです。
「西古見は奄美の西の果てのパラダイス」
本の中でもそう紹介させてもらったくらい素晴らしい場所です。
集落の雰囲気もすごくいいし、クルーズ船なんて絶対に合わない。
ありがとうございます。奄美が好きで来られてる方の意見も凄く大事だと思います!
豪華客船で通りがてら立ち寄ってみるか。っていう経由地としてじゃなくて、奄美に来たかった!っていう目的地として来られる方達の為に残しておくべき自然、風景だと思います。
港建設ではおそらく物凄い経済効果が出るでしょうけど、恩恵を受けるのはごく一部ですし、建設後の経済効果にも疑問があります。
ブームが過ぎたあとはどうするの?等、もう子供でもわかりそうな事ですが。。。
一度壊したら元に戻すのは不可能ですし、こういう話が出ること自体が信じられないです。
貴重なご意見ありがとうございます