蝉が鳴く~~蝉が鳴く~~~~蝉が鳴く~~~畜生と~~~~~
っと。

少し寝坊。時刻は朝5時。今日は最終日。朝食付きのホテルとお別れ。
バイキングを食ってる暇なんて無い。
まずは釣具屋へ。
ポイントさん、かめやさん共に金曜の夜~日曜の夜まで連続営業。
辺りは真っ暗な深夜にも煌々と光る看板。
これがホントの闇営業
ぷー
それ言いたかっただけだろ

かめやさんでは、7月14日(日)にイベントを開催するそうです。
レッド中村さんと村岡さんとか、豪華だなおい。

前日に大物をかけたダイワのシリコンバイブを再度購入。これは釣れるやつ。
ゴゴッ

やった~~~~~

もうこんなのでも十分嬉しい。エソですけど、島のやつよりカラフル。
鹿児島初キャッチ!!と言いたいところでしたが、

前日にプグを釣ってました。
その後、暑いとか釣れないとかじゃなくて喉の渇きに耐えられずポイント移動

100円で売ってたアクエリアスの炭酸。最高&最高フィーチャリング最高。

めっさ釣れそう

300ℊほどのアオリイカの群れを発見。(写真じゃ写らない)
その後もキロ近いアオリイカの群れを確認。やっぱりエギングの好ポイントなんだな~。
飛行機の時間ギリギリまでやりましたが、うんともすんとも源頼朝。。。。
結局ギリギリで空港に着く予定が、出発の4時間前に到着

鹿児島最後のメシ。
大盛が存在するのを後で知って悔しみ。
やっぱり知らない土地でやる釣りって面白い。と同時に旅行者として釣りをする方達の気持ちも味わう。ドローン撮影頑張るぞ!!

くんかくんかするのみで、まったく乗ってくれませんでした。
ダンボールには勝てない。