ジャック
へいらいあん
らいあん
ハイジャック!久しぶりじゃないか。どうしたんだい?
ジャック
この前、友人とバス釣りに行ったんだ
らいあん
いいね。それで釣れたのかい?
ジャック
それが全然。
らいあん
それは残念。バスがいなかったのかな
ジャック
友人いわく、『おれはここで70UPをバラした。夢は80』だって。そこで言ってやった
らいあん
ほう??なんて?
ジャック
確かにでっけぇラージマウスがいるぞ。ってね
らいあん
ナイスフッキング!!
ん~文才が欲しい。
ほいで。
最近釣ったお魚しゃん達

たぶんギンガメッキ

これも多分ギンガメ

これもギンガメ

カスミ

これが不明。※ピント合わず

ショゴ 人生で2匹目

コトヒキ

ヤミハタ

デカギンガメッキ。これはかなりひきました。
メッキ狙いなら、わざわざ南部に行かなくてもいいかも説。
やはり濁り(もしくは暗さ)、&ベイトフィッシュが大事。
釣った数の1億倍見切られています。カスミアジもよく二匹で泳いでいるところをみますが、つがいで行動してるのかな?
そこにいる魚を釣るチニングとは違って、自然条件・地形から探し当てるメッキ釣り。
どっちも違ってどっちも面白い。結論何釣っても面白い。