マングローブジャック

梅雨時期の未UP画放流

最近思ふ事

昔税込み価格表示で統一したのに、しれっと税抜き表示もありみたいになってるの何で?

1円、5円とかの細かい支払い減らす為にも税込みで良くないですかね?みつを。

 

という事で、まとめてUPするのがもったいないぐらいの釣果写真達ですが、あまりにも釣行と記事との時差が大きくなりすぎたので一旦すべて放出。

こちらは足場の高い堤防から無理やりミノーを投げて、投げまくって釣れたデカオニヒラ。この1匹だけで記事にできますが、軽くご紹介。

HIT直後から沖への流れに乗って突っ走られてされるがまま状態。なんとか流れが緩んだところで寄せましたが、なんとテトラポットに潜られPEラインからも『ギギッ』という今にもフワっと切れちゃいそうな音が伝わってくる。

思い切ってベールを返してラインをテンションゼロ程度のフリーにして好きにさせ、その間に少しでもいいポジションに移動。幸運にも糸のスレが解消された時に一気に仕留めました。我ながら上出来のファイト。

おっと、長くなっちゃいましたね。

こちらはライザーベイトでのジャック。

こちらも同じ場所でジャック。先ほどのと比べると明るい色というか白っぽいというか、オスメスの違いなのか、個体差なのか。。。

これはすでに『食す』シリーズでご紹介したイケカツオ。

このサイズのは初めて釣りました。やたらひきが弱いしテンションがちょいちょい抜けるようなへんなひきでした。

こちらはガイドご利用のお客様が釣りました。一瞬根に入られそうになりましたが、ナイス竿さばき&力の加減で無事キャッチ。このサイズは凄い!おめでとうございました!!

※UP許可済み。現在はガイドの受付やっておりません。

これは千載一隅のデカメッキボイルを1撃で仕留めました。掛かるという心の準備が出来ていると恐ろしいぐらいに冷静にファイトできますね。

これはお客様が釣りました。ほぼボトムで食ってきたらしいです。

ショゴ釣りって奥が深いですね~。ナイスボトム攻めでした!

小メッキ。

小ジャック。ライザーベイトの使いどころをほぼ理解しました。

おちぬちぬも。やっぱりジャックよりひくな~

そしてお久しぶりの『オオクチユゴイ(多分)』もライザーベイトでキャッチ!!

エラ洗いした瞬間の興奮&緊張感はたまりません。

これは友達に釣りを仕込みに行った時のカンモンハタ。投げ方から教えましたが無事に5匹ぐらい釣ってました。やはり釣りガイドとしての才能あるな。(←うぬぼれ)

※現在は釣りガイドやってません。

 

この日、その友達のスプーンに

『バコンッ』

と何かが食いつき、ひたすら沖に底に走られる事案が発生。音がなった瞬間にその場所を見ましたが正体は不明。ひたすらドラグを出されてあわあわしてる友人に許可をもらいバトンタッチ。

ファーストランに耐えたところで足場を移動しようとしたところ

フワッ

悔しみのおさしみ。ラインブレイク。

 

検証の結果、PEとリーダーの結束部がほどけていました。ちなみに確認したところPE1.5号の磯釣り用のハリス2号とかだったけかな?初心者なので仕方ないですが、正直バランスが悪いです。あと結束の出来不出来もあると思いますが、磯用のハリスはPEラインとの結束には向いてないと思ってますので、ちゃんとリーダーと呼ばれるものを使ったほうが良いと思います。(ナイロンならいけると思いますが)

 

まぁ事前にその辺を確認しといて、ドラグを緩くして戦えばいけたと思いますが後の奄美祭り。※ちなみに今年の奄美大島関連の祭りはコロ助のせいで全て中止予定です。

友達がルアーでこんなバケモノがかかる事があるんだっていって興奮してたのでそれだけでOK。釣れない、バラした悔しさをバネに成長!!

コメントを残す