食べてみた

マングローブジャックを食す

釣ろうと思うと中々釣れないターゲット、ようやく入手。

https://turinchu.com/archives/%e9%9b%a8%e3%83%bb%e9%a2%a8%e3%83%bb%e5%af%92%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%87%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%ad.html

捌いていく!

とりま3枚におろす。アジより身がプリッとしてるのかな?

半分は刺身用に皮を剥ぐ。

 

もう半分は皮に切れ込みを入れて、銀色のやつにぶち込み、マジックソルトとオリーブオイルで味付け

弱火で10分ほど蒸す

どーーん。ん、良い感じ。

刺身も良い感じ

盛り付けの雑さ。味音痴による評価は・・・

【刺身】

汽水域の魚って臭そうなイメージですが、今回のは全然大丈夫。(某河川のマングローブジャックは洗剤の臭いがする)身もプリッとしていて甘味もある。もう少し寝かせてもいいかもですね。

【ホイル焼き】

これはマズイわけがないですね。正直白身魚って味音痴ワイにとってはどれも似たり寄ったりですが、『皮』は違いが出やすいかも。ジャックの皮はモチっとしていて脂なのかなんなのか濃厚さが出ます。赤身魚の皮は固かったり薄かったりしますけど、白身魚の皮は個性が出ますね~~。

良い酒のつまみになりました。

コメントを残す