
夕マヅメレンジバイブ
2019年2月28日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2019年2月26日(火) 小潮
最高21.0℃ 最低13.4℃ 湿度62%
平均風速3.4ⅿ 最大風速北5.0ⅿ
海面気圧1018.7㍱ 降水量合計0.0㎜ 漢字の夕 …
エソを食す
2019年2月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
活きのいい良型エソを入荷。
以前から食べてみたかったので食しました。 エソエソ言ってますが、正式にはおそらく「マダラエソ」※WEB魚図鑑参照
ウロコを剥いで、内 …
結局南部に行く
2019年2月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
この日は曇り、風もそんなに無い。
ポイント開拓しようか迷いましたが、まだそんな余裕があるほど魚影は濃くないので
結局南部に行くことに。しかも前回キロイカを釣ったポイントへ。
…
2019年 初ぶっこみ
2019年2月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
奄美はジャンプが今日(金曜日)ようやく発売されました。
ワンピースやりたい放題だな。。。 ほいで
天気が悪かったので、車内からのぞきながらできる「ぶっこみ」釣りをする事に …
鹿児島県大島郡宇検村宇検
2019年2月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
魚が描かれているキャップでなんかイイやつないかなと検索してたら、目の錯覚か??と思うレベルのを発見。 MLB エンゼルス マイク・トラウト キャップ/帽子 スタジ …
南部エギング キロイカキャッチ!!
2019年2月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2019年2月18日(月) 大潮
最高19.6℃ 最低13.6℃ 湿度74%
平均風速2.3ⅿ 最大風速南南東5.1ⅿ
海面気圧1022.4㍱ 降水量合計0.0㎜ シロ …
鹿児島県大島郡瀬戸内町篠川
2019年2月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
南部に位置する篠川です。 色々映していますが、関係者立入禁止の水産関連の施設が多いので注意してください。 大きな白い船がある港は釣りできます。南部に関しては情報少なくてすみません …
南部ウェーディング
2019年2月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2019年2月12日(火) 小潮
最高16.9℃ 最低13.9℃ 湿度69%
平均風速2.4ⅿ 最大風速北4.6ⅿ
海面気圧1027.2㍱ 降水量合計0.0㎜ ここ最近 …
コブシメを食す
2019年2月13日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
また釣行記は後で書くパターンです。 今回はコブシメを食します。
リリースしようか迷ったんですが、
ちょうど一人で食べきれるぐらいのサイズという事でキープ。 左=ゲソ …
南部じゃないとこでウェーディング
2019年2月10日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
東京は雪が降ったとか。
島は最低気温が10℃以下なんてそうそうありません。
杉花粉とかいう公害レベルの毒も飛んでない。
あぁ~恐ろしや恐ろしや。 今回は以前に目をつけた …
鹿児島県奄美市住用町大字和瀬
2019年2月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
↓住用町の和瀬です。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=pxFuSGyCR_k
その他の写真を …
南部ウェーディング
2019年2月8日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2019年2月6日(木) 大潮
最高22.7℃ 最低15.7℃ 湿度81%
平均風速2.8ⅿ 最大風速北北西11.2ⅿ
海面気圧1014.9㍱ 降水量合計7.0㎜ …
鹿児島県大島郡瀬戸内町久慈
2019年2月7日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
瀬戸内町の宇検村寄りの港。 軽くエギングした程度で、まったく情報持ってません。すみません。 川の流れ込み、夏ならトップで出そう。 その他の写真を見るには …
クサビベラを食す
2019年2月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
久しぶりの食すシリーズ。
時系列があれですが、先にUPします。
釣った時の記事は後日。。。 今回はこちらのクサビベラ※WEB魚図鑑参照 ベラ系はウロコがデカい。 …
釣れぬ
2019年2月4日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
どうも。つりんちゅ a.k.a 咳寝不足男 です。
健康って大事ですね。 今回は住用村の汽水域にメッキ狙いに行ってきました。
堤防でサイレントアサシン90Sを投げると、
…
帽子が吹っ飛んだ
2019年2月1日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2019年1月31日(木) 若潮
最高24.8℃ 最低12.9℃ 湿度71%
平均風速4.5m 最大風速北9.1ⅿ
海面気圧1016.4㍱ 降水量合計0.5㎜ この日は …