
この日は快晴。泳ぎたいぐらい
※結局この日根掛かりしたルアーを回収するために泳ぎました

こんな日はリーフを散歩。

安定のカンモンハタ

ほぼ毎投といっていいぐらいHITする

むしろエソが少なく感じるレベル

にしてもカンモンハタが多い

あんまり釣れるんでトップで避けようとするも食ってくる。トップ根魚ってなんなん。

ミノーを軽くシャクってフォールで食わせるイメージでやると、同じ個体が何度も食いついてくる。あたった!と思ったらこの方法でやれば獲れる確率あがるかも??ただしフォールさせすぎて根に持ってかれるとやっかい。
後半はほぼ写真撮ってません。
釣る→リリース→釣る→リリース
永久機関の完成。(フィッシングジョーク)

これがこの日1のカンモンハタ。30㎝無いぐらいかな?個体によってはハージンか?と思わせるレベルのパワーがありました。

そして出たミツバモチノウオ※WEB魚図鑑参照
黒い物体がリュウキ45Sを追っかけてくるのが見えたので、ショートフォールで誘うとバチコン!!
上上下下左右左右にBA~と走られてヒヤッとしましたが、ここ最近調子のいいロッドワークでうまくかわしてキャッチ。色が鮮やかでザ・南国の綺麗な魚。剥製とかにしたいけど調べると大変みたいなんだよな~卍
ルアー専門店マイキスYahoo!店