前から思ふ事。
ペイペイやらLINEペイやら何とかマネーみたいな電子通貨がはびこってますが、マネーロンダリングの温床じゃね?錬金しまくりじゃない?という陰謀論を考えてみたりラジバンダリ。国が(日銀は国と別だっけ?)お金の流通を取り仕切ってるんじゃないの?お金刷りまくってるのと同じじゃないの?この手法で『インフレ』『デフレ脱却』目指そうって事?お金って一体何なんでしょうか。教えて池上先生。
という事で、釣りに出かければ雨、釣りに行かなくても雨。雨&雨。
以下はまだガイドをやってた頃の遠い昔、白亜紀頃のお話。
※お客様の許可頂いております。せっかくのナイス釣果だったのでUP
まだ薄暗い明け方にTさん(今回のお客様)と合流。早速某堤防に出撃しスロープを攻めると

早速ショゴをキャッチ!!こちらがビックリ。すごっ。ベイトも多く入っており時折水面をそこそこの魚が跳ねる。これはイイ幹事卍。
まさかの3密ガン無視のアオリイカの群れも発見。こちらもいとも簡単に釣上げてしまいました。
そして領域展開 磯珊瑚角鄭(リーフエッヂ)
久しぶりにリーフに来ました。前日に下見には行ったんですが何も釣れず。『エッヂは結構釣れないですよぉ~ぐへへ』とか言っちゃったんですが
すご。めっちゃ釣る。『ミツバモチノウオ』
遠・中距離がダメだと判断するや、足元をワームで誘うという合理的判断力。
パクって 参考にして足元をスプーンでせめて『イソゴンベ』をキャッチ。
猛ダッシュでルアーを襲ってきてビックリしました。
とまぁ潮も満ちてきたところで一旦撤収。
ちなみにリーフまでの足元はこんな感じです。本当に滑るし挫くしで2次元で見るのと現場とじゃ大違いですので要注意!!
ひさくらで鶏飯を食べて再度出撃
そこで
やりました。やってくれました。
カイワリ系は体高があるのでとにかく引きます。そして今回のやつは持久力も尋常じゃなく最後の最後まで大暴れで取り込み担当の僕は足が震えました。もし失敗してたら海に飛び込んで深い海の底で貝としての後世を送った事でしょう。
本当にご利用ありがとうございました!!