9月7日(木)大潮
昼:晴後時々雨一時曇り 夜:晴時々薄曇
最高34.4℃ 最低26.9℃ 湿度80%
平均風速 2.6ⅿ 海面気圧1009.7㍱ 降水量合計15.5㎜
夜は雨が降るかと心配しましたが、晴天!
行くしかないでしょう。ぶっこみ6日目

今回のエサはこちら。
イカ
自分なりに『アレ』の釣り方を調べたところ、イカの切り身が
良いとあったので試してみることに。

こんな感じで2枚掛け。エサ持ちがめっちゃいいです。
そんで今回、ハリスを
フロロカーボンの8から→23号に!
買ってから分かった事ですが、
『アレ』を釣るのには12~20号でよかったみたい。泣
道糸がPE6号だし、結果的にGTも狙えそうな感じになっちゃいました。
※竿が耐えられるかは不明。

満月の夜。月明かりが凄い。
『アレ』は明るいところを嫌うそうですが・・・。



あたりが一切ないので、泳がせ釣りの為にアジング。
いつものメンバーとご対面。

もっと小型のやつが良かったのですが、釣れないので
結局メッキにハリを背掛けして泳がせる事に。
・・・・・ここで思う。
メッキを泳がせ?
・・・・サメでも釣る気?笑
スポンサーリンク
まあいっか。と30分ぐらい泳がせてみるけど
まったくアタリがないので結局イカにチェンジ。
深場ではなく、浅いところに投げてみると・・・。
シャリンシャリン!!!
あ、もうフッキングしてる!
速攻であわせを入れ、巻き上げる。
ヤツか?ヤツなのか??
ラインが太いから、
掛かっている魚のサイズ感がわかりづらい。

どん!!
なにこれ?

調べてみると、ノコギリダイっぽい。
一応フエフキダイの仲間。
やっぱり思ってるより浅いとこの方がいるのかな?
とりあえずキープして、潮が引いてきたので撤収。
PMに「ノコギリダイを食す」アップ予定。果たしてそのお味は!?
↓クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。