この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
アントニオ猪木 (一休宗純) 『道』
ほいで
こんばんは。
※今回は釣果写真無しです。興味無い方はスルーをおすすめします。
ここ最近基本的に意識が無いのですが、気づいたらブログが4周年を迎えていました。
一番最初の投稿が『ネバリング』とかいうタイトルで、カンモンハタを狙った記事でした。

(ライブドアブログから移設した関係で写真が消えちゃっています)
記事を読むと1〜2ヶ月前ぐらいの鮮明さで記憶が蘇ってきます。基本的に過去記事はめったに見返さないですが、読み返すとその時の心境、記事に書いてない部分の記憶まで蘇ってきます。
今でこそガイドやらレンタルやらTシャツ販売なんかしていますが、初期はこんな事になるとは思ってもみませんでした。
どうせ誰も見てないし好きに書けばいいやぐらいに思っていましたが、初めてコメントが来たときには驚きましたし、じわじわと伸びていくアクセス数を見るのが次第に楽しみになっていきました。
そしてその後の3年間はブログやSNSでの交流を通して、年齢や職業、性別や社会的立場うんぬんを全て超えて色々な方との出会いがありました。
そして4年目はいよいよガイド業をスタートしましたが、どんぴしゃで殺泣(コロナ)が猛威を奮ってビター−−ン!!と叩きのめされました。とはいえ、そんな中でもご利用して頂けるお客様や、励ましてくれる方々のおかげで何とか今日にいたりました。
今後も社会情勢次第では、ガイドやらレンタルはまた停止するかもしれませんが、とりあえず今夏の様子を見てから判断したいと思っています。
※ガイド、レンタルタックルのご利用、お問い合わせ是非!
このブログを見てる方の中にも、殺泣の影響を受けて苦しい思いをされている方々がいらっしゃると思います。みんなでこの未曾有の危機を乗り越えましょう。辛い時は頼れるものに頼って、恩を忘れずに必ず返せばいい!←自分にいい聞かせ
いつもどおり取り留めのない文章で
長々とオッサンの戯言をすみませんでした。最後にマイスウィートハニーズを投下して失礼致します。







