ふと気づけば禁酒アプリでのカウント日数が100日を経過。

釣りに関係無いっちゃ無いですが、『自分の体という唯一無二のタックル』を大切にするっちゃするということで、キリがいいところで一旦感想っちゃ感想を。
禁酒・断酒しているという意識が無くなってきた
これは禁酒1ヶ月ぐらいから飲みたいという欲求自体は無くなっていましたが、100日ぐらいになってくると「酒って何?」レベルに近くなってきます。酒が無い生活に体だけではなく、脳も適応してきていると推測します。
ガコンッ
朝が気持ちいい
二日酔いの頭痛、吐き気がないのが影響しているのは当然ですが、アルコール漬けの脳が正常になったことによって五感の性能が上がっている気がします。
謎の喫煙欲求
昔タバコを吸っていてずっと禁煙に成功しているんですが、朝日が気持ちよすぎて1服プカ〜とやりたくなる謎の欲求が出てきています。体って常に何か毒素を求めるような設計になっているんでしょうか・・・。その1服ですべてオシャカになるというのは重々承知なので絶対に吸いませんが吸ったら吸いません。
メンタルが安定しているがゆえに?攻撃的な面が・・
攻撃的というと語弊がありますが、間違っていることは間違っている。おかしいことはおかしい。と言える元気というか気概が強くなっていると感じています。
世の中には信じられないレベルの理不尽、バケモノキチ○イがいるので、そんな人?(人なのかすら疑わしい生き物)に自分の人生を台無しにされない為には絶対に必要ですし、それが禁酒によって少しでも力が増しているなら超ラッキーです。
と思う反面自分がそう言われてしまわないように、信用している人からの(←ここ大事)意見や忠告には耳を大きく口を塞いで聞くように心がけています。ちゃんとできているかは不明ですが・・。
といった感じです。
その他にもメリットはあってもデメリットは感じていません。あえてあげると飲み会で酒を飲まないのがちょっと心苦しいぐらい?です。
まあ〜それもそのうち慣れるでしょう。