7月14日 中潮
曇り 最高32.9℃ 最低24.9℃ 湿度82%
南南東の風3ⅿ 海面気圧1011.8㍱ 降水量0.0㎜
以前、テトラポットの隙間に
え?こんなとこにこんなデカイやつが
潜んでるんだ!
っていうのを見てしまい、気になってたので
ブラクリ釣りとやらにトライ


↑
使う仕掛けはこれ。
これを糸に結んで、エサつけてテトラポットの隙間に落とす
というもの。
対象魚がカサゴ・ソイ・アイナメなど
となっているけれど、島だと何が釣れるのか。
エサは前日に釣りあげたコトヒキ

こいつを細かく切って

針に引っ掛けて準備OK

こんな感じの隙間に落とす。 ※根掛かり注意!

基本的な誘いかたは、一度底につけてチョンチョン動かすらしい。
ちょんちょん。ちょんちょん。
ゴツン!
ゴツン!
結構あたりがあるけれど、フッキングしない。
エサを小さくしてみると
