ドローン

鹿児島県大島郡龍郷町芦徳(あしとく)

北部に位置する芦徳港です。 この港がある湾は、その昔隕石が落ちたことによってできたものと言われています。 鹿児島観光サイト『かごしまの旅』参照   ↓ただ懐疑説もあるらしいです。 http://eniac.sci.kagoshima-u.ac.jp/~oyo/advanced/geology/crator.html   ↓のクレーター専門っぽいサイトには「未確認であるが奄美にもあるらしい」とだけ書いています。 http://www12.plala.or.jp/m-light/Crater.htm 残念ながら龍郷町公式HPでの奄美クレーターに関する情報は閲覧不可?ページ削除の為に見る事が出来なくなっています。   潜って証拠の隕石獲ってきたら確実に奄美の歴史に名を刻めるのでは。。。。。     メッキ、アオリイカ、チヌ釣れます!

   

その他の写真を見るには

POSTED COMMENT

  1. SOLA より:

    ここはモズク網設置用のロープが至る所に落としてあるのでボトムを狙いたいのであれば泳いでロープの位置を事前に確認しておいた方がいいですよ

    泳いでると観光客が引っ掛けたであろうルアーを良く見かけます

    メッキ、チヌが良く釣れてマゴチやヒラメもたまに釣れます

  2. turinchu より:

    貴重な情報ありがとうございます!
    そんなロープが落としてあるとは知りませんでした。ポイントを泳ぐというのも凄くいいですね!夏が楽しみです。

    しかも、ヒ、ヒ、ヒラメですか!
    島で釣れるんですね。いるということがわかるだけで楽しみが増えて、テンション上がります!(^^)ありがとうございます!

  3. SOLA より:

    ヒラメじゃなくカレイかもしれないです

    違ってたらすみません m(_ _)m

  4. turinchu より:

    沖縄にはヒラメがいて、ふつうに釣れるらしいので奄美も可能性は大です。万が一釣れたら即刻アップします!

コメントを残す