2019年3月22日(金) 大潮
最高21.1℃ 最低17.1℃ 湿度73%
平均風速4.0ⅿ 最大風速北6.3ⅿ
海面気圧1013.9㍱ 降水量合計0.5㎜

ええ~「日本の水産資源管理」ご紹介用の記事、ようやく半分ぐらい進みましたが読み返すたびにアラが見つかりすぎてテンションダウンです。ふざけて書く記事ってなんて楽なんだろうと思う今日この頃。

この日の釣果。メッキ。
オニヒラアジだと思いますが、ギンガメアジかもしれません。最近もう本当に分からなくなってます。
HITルアーは「DUEL ヘビーシンキングミノー」カラーはライムティップシャイナー
小型で飛んで沈むミノーが欲しくてこれにしました。
※インスタではヘビーウェイトって書いたけど、このサイズだとそう言わないのかな・・。
そして、メッキ狙いで散々ジグ・バイブレーションを使ってきましたが、ミノーのトゥイッチと呼ばれるテクニックも有効という事で、今更ですが練習。僕がスプーンやミノーでメッキを釣れない理由がこれにありそうなのです。ようは巻く動作に加えて竿をチョンチョン動かすというもの。
練習中に油断していたらメッキが食ってきたので効果あり??これだから釣りは面白い。
結果的には夕マヅメに水深50㎝ぐらいのところをタダ巻きで釣れましたが。笑
「今年の目標の青物に力を入れる」という目標に向けて練習あるのみ。
らい
アカイカ釣る目標はどうなった??
つりんちゅ
・・・・・・・。。。。。
青物に力を入れるじゃ抽象的すぎるので、60㎝のメッキを釣るにしとこうと思います。できればロウニンがいいな~。
※シリーズ島人上京あるある※
オニチャンマッサジキモチヨの人に『え?何かようですか?』と反応してしまう。
都会は怖いだべさ。