こんにちは。最近素振りのが調子いい僕です。
今回は素振り中に起きたトラブルについてご紹介させて頂きます。
夕マヅメ時、サーフからシマノ「サイレントアサシン」をいつも通りペンデデュラムキャストで後ろに持って行ったところから、振りぬこうとしたとき突然
パン!!
という破裂音の様なものが竿から。
まさか折れた??と思いましたが、どうやら竿は無事な様子。
しかし
糸が切れている。サイレントアサシンがどこかに飛んで行った。
なんで??糸にダメージがあったか??
確認したところ、

ノットがほどけている。※糸と糸の結び目
原因の一つとして考えられるのが、手抜きFGノットである事。
ノットの詳細説明は割愛しますが、僕は『ライターでリーダーを炙る』という工程を省いて
います。それが理由ですっぽ抜けた可能性はありますが、これまで一度もすっぽ抜けた事は無かったので、原因はもう一つの『あれ』かなと推測。
それが↓これ

右がすっぽ抜けた時に使用していたハリス。
左はその後結びなおしたリーダー。
ハリスとリーダー、基本はどちらもフロロカーボン。
※ナイロンもあります。(写真のリーダーはフロロとナイロンが混ざった物)
ん~僕の勝手なイメージは

ざっくり言うと、エサ釣りで使うのがハリス。ルアー釣りで使うのがリーダー。
でもこれは使い方の違いであって、素材はどちらもナイロンorフロロカーボン。
という考えがあって、たまたまお店に良さげなリーダーが売ってなかったので、ハリスでもいっか。と使用していたところ、すっぽ抜けたわけです。
ネットで調べてみると、材質は同じなのでどっちでも良い的な事ばかりがHITする。
でも、今回このような事があったので正確な事はわかりませんが
僕の絵からすると、ハリスはPEラインとの結束を考慮していない。
逆に言うと、PEラインとの結束を考慮しテストしたものがリーダーという事になります。
ハリスとリーダーで、加工方法等に何か違いがあるのでしょうか。
実際にどれだけ結束強度に差が出るか試したわけではありませんが、
大事な大事なルアーを失ってしまったので、以後はちゃんとリーダーを使おうと思ったという出来事でした。
悲しみ。
突然ですが告知
もうすぐブログを開始して2年目になりますが、ブログを通して読者の方に有益な情報を届けられているのか?(※何が釣りたい・どこが釣れそうかのご相談はご遠慮なく直接DM下さい)
一体なんの為にブログやってるのか?という自責の念に駆られる今日この頃なので、
釣具のプレゼント企画をやってみたいと思います。
予算3000円ほどを計画しております。※ルアーや小物など。
商品内容や、応募方法、抽選方法等の詳細はまた近日紹介させて頂きます。
(勢いだけで何も決まってないだけ)
とりあえずは、ほぼ使っていないツイッターを活用した方が便利そうなので、応募したい方はお手数ですが僕のツイッターアカウントをフォローしてもらう事になるかもしれません。
なるべく面倒臭くならずに、無駄に大事な個人情報を集めず、ヤラセなしでできれば抽選をリアルタイムで見せる事ができればな~は思っています。
どっから手を付けていいかわかりませんが、また再度ブログorツイッターでご連絡致します。
↓多分使うと思われるツイッターアカウント
お楽しみに!!
タメになってますよー!
いつも奄美行く前にその時期に何が釣れているのか、どのルアーで何が釣れるのかといつもチェックさせてもらってます!!
お陰でチヌ釣りはしてなかったのですがこの前初めて小さいポッパー買って投げました笑
出たけど乗らなかったですけど!
ぜひ続けて頂きたいです
とても勉強になってますよー^ ^
タメになってますよー!
いつも奄美行く前にその時期何が何のルアーで釣れるのかいつもチェックさせてもらってます!
お陰でチヌ釣りはしなかったんですがこの前小さいポッパー買いました!
出たけど乗らなかった。。
ぜひとも続けて頂きたいなー
ありがとうございます!励みになります。
島はチニングする人口も少ない(今は)ので、個体数も多いと思っています。
またご来島の際は、キャッチできると良いですね!
応援を頂きながら、やっとかっと2年ですが、ここらへんが踏ん張りどころですかね・・。
とりあえずこれからの釣りシーズンはまた色々頑張ってみます。