↑フリー素材のおっちゃんです。※僕じゃないですよ
突然ですが社会人ワイ氏、今年度一杯で退職します。上司には報告済みで、その他関係者の方でこのブログ見てる人いるかもしれませんが、そこは見て見ぬふりをして下さい。
退職後の展望についてはハッキリしていませんが、とりあえず期間限定でガイド業をやってみようかと思っており、そのためにコソコソと準備していました。
金も無い、コネも無い
そんな僕ですが、何も挑戦せずに人生を終えるのだけは死んでも嫌なのでとりあえず4~5月の2か月間限定で自分でお金を稼いでみようと思っています。ただし人生はそんなに甘くない事は十分承知の上なので、2カ月様子をみてこれはダメだなって思った場合は再就職(島外も候補)しようと思っています。※就職に困らない程度の資格・技術は持っている(謎の強がり足震え)
贅沢がしたいわけではありませんが、やりたい事・行きたい所があり社員としては限界がありますし、会社という組織にいるだけで自分が死んでいく様な感覚を感じてしまう性分なのでどうせならと思い立った次第です。※これから社会に出る人を脅すわけじゃありません。合う合わないの問題。
サイトから予約フォーラム設定から全て自分で作ったので色々と不便な点や分かりづらい点等あるかと思いますが、本日よりご予約を受け付けたいと思います。
料金については2カ月限定の特別料金となっております。
以下を参照宜しくお願い致します。
ご利用案内・利用規約はこちら↓

ご予約はこちらから↓

また、ガイド専用のLINE公式アカウントを作成しました!!直接メッセージのやり取りもできますし、今後サービスの拡充・料金の変更等あった際にご連絡しますので、ご利用を考えている方も、全く考えていない方も⒲友達登録宜しくお願い致します!
ガイド専用LlNEアカウント(推奨)

宜しくお願い致します!!
今晩は!
宣伝に協力するくらいしか出来へんけれども・・・・・・チャレンジを応援します
いえいえ、皆さんと交流させて頂いて決断に至った部分もありますので!全く先行きが見えないですが、応援してもらえるだけで頑張ろう!って気になれます。ありがとうございます
いつも楽しみに拝見させて頂いています。
思い切った人生の決団をしたのですね。何もできませんが、成功を祈り応援します。
観光者だけでなく奄美島民も含めてのルアーフィッシング講座のようなものを企画して頂けないでしょうか?
ブログではミノーで釣果を挙げているようですが、私を含めミノーを使いこなせない島民は多いと思います。
事業が起動に乗りましたら、ぜひ検討お願いします。独立、企業は大変だと思いますが、頑張って下さい。
ガイドはじめられるんですね!おめでとうございます(^^)
奄美大島での釣りは最高に楽しいですが、初心者の人がポイントから探して釣るとなると簡単ではないですよね。
釣りんちゅさんなら、きっとそんな人たちも楽しませてあげられますね!
頑張って下さいねー\(^^)/
応援ありがとうございます。基本的に大勢の前が苦手ですし、狭い島内で知合いが多いと色々と疲れちゃうので今のところは考えてないですね。とは言え、ルアーの使い方ももちろんですが、ルール・マナーを教える人が必要だなとは思っていますが・・・。もちろん、釣りに関してご質問等あればコメントでも、インスタグラムのダイレクトメッセージでも頂ければお答えしますし、場合によってはブログ記事としてがっつり書かせて頂きますので(㎜) ※ルアーの使い方の件は少し考えときます
とりあえず2カ月間限定なので本当にどうなるかわかりませんが、頑張ってみます。重ね重ねありがとうございます。
とりあえず2カ月間だけですけど。。うまくいくか不安で夜しか眠れません。僕でも釣るのは簡単な事じゃないので初心者の方ですとなおさらですよね~、何かしら力になれればと思ってます。応援ありがとうございます!!
どうも、最近全然釣れなくてフリー素材のおっさんなみに哀愁漂う背中を持つ者です。
お客さん多くて荷物運びに困りそうなら声掛けてね~
4月以降転勤なくて、手が空いてれば手伝うばよ。
風も強いし人間の活性も下がるパターンのやつですよね。。。あれは未来の僕説濃厚ですお気持ちありがとうございます❗️多分しばらくは雲を眺める日々を送るかと思います。笑
万が一助けが必要な時は遠慮なく連絡しますのでその際は宜しくお願いします
同じ社会人として、同世代として大変共感&感慨深いものがあります。。
私も今の仕事には満足していませんし、正直やりがいも感じる事なくただただ時間を浪費する毎日です。
しかし今更辞める勇気もなく、資格も無いので現状に身を任せていら次第です。
釣りんちゅさんの決断は相当な覚悟の上だろうと思います。
不安でしょうが新しい事に挑戦しようと一歩を踏み出したことは、私には真似が出来ない事なので輝かしくも頼もしく見えます。
これからも応援しています!
大半の人達が同じことを思っているはずです。キツく言うつもりはありませんが、資格がないなら取れば良いですし、やりがいがないなら転職すれば良いですし全部自分次第です!!(←キツく言ってるやん)。まぁそう簡単に行かないからって話しですよね・・。数カ月後草食って生活してる奴が偉そうに言って申し訳ないですが、僕の行動がしょうたさんに良い刺激を与えれたらと思います。草食うハメにならないように頑張ってみます。応援ありがとうござます!(^^)