どうも
このまえタイヨーに1パック100円の卵を買いにいったら
今まで見たこと無いぐらい賑わっててビックリしました。
もちろん卵はノーキャッチ。
ほいで
今回の記事は
久しぶりの丸1日釣行!
ひぃ〜たまんね〜
この日は島外からお越しの方との2人釣行
これまで何度もご一緒させて頂いてますが、丸一日ガッツリはかなり久しぶり。
元ガイドとしての本領発揮なるか!?

雨予報でずぶ濡れ覚悟でしたが、朝一はいい感じの曇り空

風も思ってたより弱くて、ちょうどいい感じ
こ、
これは・・・
つぁ〜〜〜〜〜〜〜
※注 釣れたわ〜の略
ボシュッ

ヲ二カマスをキャッチ!!
HITルアーはダイワのBHポッパー。これ投げとけばどうにでもなる気がしてます。
ここから連発か!!?
駄菓子菓子!
超苦戦。雰囲気はあるのに全然ベイトっ気が無いし、トップっ気も無い。
あえて風のあたるポイントに来たんですが、全然魚が寄ってきてない。
二人で実績のポイントを巡るもアタリすら無い状況が続く

気力すらも無くなりそうなところで一旦弁当を捕食
食べながらも次はどうしようか悩みまくる

道中に某ティー○シャンでルアーも補充。このヨーズリのミノー、このフォルムと重さで900円って良くなくなくなくないですか!?(良い)
そして午後の部
あんなとこや
そんなとこや
こんなとこを
投げましたが
轟沈
丸一日二人でこれは結構ダメージがデカい。
あきらかに僕のポイント選定ミス。やっぱりあのプランにしとけば良かったな〜と考えてしまう。
悔しい
同行者のTさん。あっちこっち連れ回した結果これで申し訳無いです。
やっぱり釣行頻度がガタ落ちしたのはかなり大きい
金を取って釣りガイドしてた頃の自分が神々しくさえ感じてしまう。
衰え防止のためにもストレス解消のためにも
どうにかして釣行頻度をあげていかないとな〜
↑こちらは脱走して大騒ぎ後に、何事もなかったかのようにスンッと家に帰ってきたアサリちゃん。
この日以降、脱走兵と呼んでいます。