最近思ふ事
龍郷町戸口への入り口の信号は頻繁に赤になる気がする。すると流れが途切れる事で右折で入りづらくなっていると思う。赤信号で対向車と後続車がどんどん溜まっていくから。
本線が詰まるし上記理由で入りづらくもなる。もちろん出る時は良いですけど、多い時でもせいぜい1台2台のイメージ。もっと赤少なくしていいんじゃないのか。
ほいで
さらさらっと釣行記録。日中は本当に死を意識するほど暑くなってきたので、朝マヅメにトップ調査これが島。トップハタ。
カンモンハタやヤミハタは食った時と、その後2秒ぐらいはもの凄い力ですが突然死んだかのように動かなくなります。おそらく理由としては本来根に潜ってからエラを開いて自分を固定するのですが、根に潜れなかったのにエラを開いて固定モードに入るからだと思われます。同じ場所で今度はめっちゃ綺麗なおちぬ氏。カンモンハタで場が荒れたかと思いましたが、若干風波があった事と朝マヅメという事もあってか、活性が落ちずにトップでHIT。デカメッキもいいですが、チヌのファイトもシンプルでめっちゃ面白い。
最近うじゃうじゃいるカスミメッキもHIT。ベイトがいないのはこの子達が追い回してるからではないかという説。なぜかこのチビ軍団はオニヒラとかギンガメではなく、カスミメッキが多い。ところで、このサイズのがどのくらいの期間で50とかになるのかな?今年はデカカスミメッキが爆釣しないかなぁ~
ほいでほいで
領域展開「磯」たまに過酷な場所で回りを一切気にせずひたすらに投げたい時ってありますよね。あぁ~GTタックルほしみ
安定の関門の旗。
そしてこんなのもHITん?なんだこの子は。しかもちゃんとルアー食ってきてるっぽい。調べたところイスズミ※WEB魚図鑑参照と思われます。初キャッチ
まだまだ巨魚の記事が控えてますので、お楽しみに。
ついにGT捕獲したんですね!?
いえいえ大物とはいえ、GTは別次元です。GTからしたら赤子の様な大物達です。