久しぶりの食すシリーズです!
今回はアオリイカ!といってもおそらくクワイカ系と呼ばれる小型種ですが。釣行記事はまた後日。その日は結構調子良かったです。
小さいとは言っても一人だとちょうどイイっちゃイイ。でも刺身は無理かな。
とゆう事で (←一応『という事で』が正なのは分かってますのでひかないで下さいね)あれ、中にプラスチックが入ってる。プラごみ問題深刻やな。(ネタなのでひかないで下さいね)
刺身は無理だろうという事で、内臓をクリ取ってこう。
そして水気をキッチンペーパーで取っておく。でも結局焼いて水分飛ばすから意味ない?
薄っすら塩をまぶしたいところでしたが、なっしんぐ。素人は強火でガンガン焼きがちですが、そもそも生でも美味しいものなので、弱火でじっくり火を通す程度で焼く。
ぷー
お前も素人だろ
最後に香り付け程度に醤油を垂らす。すると一気に夏祭りのニオイが漂う。
ちなみに夏祭りなんてコロナ関係なく数年行ってません。人混みが苦手・・・。
脱線しますが、過去夏祭りのクジで手に入れた商品で一番豪華だったのは、英語ver.のファービー人形。
↑見た目こんなやつ。 こんなのでも嬉しかったな~
『アオリイカの醤油焼き、マヨネーズと七味を添えて』(←見たまんま)
半生なのでちょっとプニっとして美味しい。
エギングは食べるところまで楽しめるからいいですね!!
↓あっガイド受付けてますよ(毎度の宣伝)↓僕がいれば釣れる可能性が3割増します。

奄美大島 陸からの釣り&観光地ガイドご利用案内奄美大島で手軽に釣りを楽しみたい方、船はちょっと苦手という方へ陸からの釣りツアーをご案内させて頂きます。お1人様から催行OKで2名以上は割安となっております。おまかせフリープランの島内観光地巡りも承っておりますので是非ご利用下さい。また小学生以下は無料となっております。
...
釣った時の記事はまた別途UPします!
[…] アオリイカを食す久しぶりの食すシリーズです! 今回はアオリイカ!とい… […]