1月5日(金) 中潮
最高20.5℃ 最低15.6℃ 湿度79%
平均風速4.7ⅿ 最大風速北北西7.7ⅿ
海面気圧1013.8㍱ 降水量合計10.5
またまた天候が荒れてきました。
爆風。
雨だけならまだしも、この風だと傘も吹っ飛ぶ勢い。
自転車・原付の方、煽られないように気をつけて下さい。
そんな中、タチウオ ポイント探索に行ってきました。
場所は前回とは違う所。
どこにタチウオがいるのかを調査しております。
入った場所は、普段は釣り人なんていない、魚が釣れるのかさえも怪しく、メッキ・コトヒキしか釣れた事がないポイント。
釣れなくて当たり前。と割り切り、ひたすらバイブレーションを投げる。
日も落ちてきていたので、夜光タイプを使用。
![]() |
デュエル(DUEL) ルアー アーマード バイブ 75 75mm LSPC 新品価格 |
『DUELのアーマードバイブ75㎜ 夜行タイプ』
前回、このルアーの赤金で3匹キャッチしたので超お気に入り。
https://turinchu.com/archives/post-3231.html
近くに船が数隻いて、係留ロープが水中のどこをはしっているのか分からないので、投げられる方向が限られる中でのハンティング。
同じコースを只ひたすら通す。
コースは同じところしか通せないのですが、攻める深さや、アクションを変えてアピールする。
20投を超えたあたりから、フィッシャーズハイ(無の世界)に突入。
ブルブルブルブル
ブルブルブルブル
ブルブルブルブル
ブルブルブルブル
ギラリ!!!
ゴンゴンゴンゴン!!!
おいおい。
まじですか。


フッキングはお腹でしたが、手前で食ったので捕食シーンが丸見えでした。
アクションをつけたあとだったので、的が外れたんだと思います。
その後も、1HITありましたが惜しくもバラシ。時間がきたので撤収。
わずか数十分の出来事。
タチウオってこんなに簡単に、どこでも釣れてしまうものなのか??
それか猛スピードで運を消費中??
またポイントを変えて調査してみます。
↓ランキング上位目指してます。クリックして頂けると嬉Cです。