名刀を求めて欲望の地、東京に行ってきました。

こちらが殉職した、相棒『虎徹』。108円。
包丁と言ったら、雷門で有名な浅草寺のすぐ近くにある、『かっぱ橋商店街』

途中に思わず目をひく謎の珍百景。
忍者的な??

まさかのアルコール自動販売機。
やっぱり東京は刺激が多いだべさ~。
ハブもベコもいねェだべさ~。

『客引きは100%ぼったくり』
の下に黒スーツのあんちゃんが3人程。
恐ろしいだべさぁ~

せっかく東京に来たのでちょい贅沢。

ずっと恋しかった牛丼。
旨い。早い。安い。懐かしい。

中古釣具も適宜見て回りましたが、掘り出し物とは巡り合えず。
おっと。
本題の包丁はこちら


新選組の『誠』が刻印された出刃包丁。
『新・虎徹』と命名。
現在輸送中。

わが家へのお土産はこちら。

お気に召して頂けたかな??
当初予定の出発便が台風で欠航。
帰ってきたら車のバッテリーが上がっていて
帰れない&釣りいけない。
日頃の行いですね。
リベンジでまた行きます。
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。
東京観光お疲れ様です。(笑)
都内でも、アルコールの自販機は余り無いですよ。
有っても、酒屋隣接でしょうかね
新・虎徹を持って釣に行き、釣ったその場で捌く…って言うのはどうでしょう?(笑)
新しいわくわくを待ってますよ!
頑張って下さい (“⌒∇⌒”)
久しぶりの満員電車はかなりメンタルやられました。
それ銃刀法的にも危なくないですか?シマノのナイフでご容赦下さい。
次は何をしようか考え中です!
奄美では銃刀法違反にはなりません!(笑)
パトカー余り見ませんでしたよ。
次のわくわくを期待してますよ!
頑張って下さい(“⌒∇⌒”)
確かに草刈りとかでナタとか積んでたりしますからね。パトカーは油断してると張ってるので本当に注意です。
ありがとうございます!