いや~毎日雨。本当に萎える。
ジメジメベタベタ。
一応竿出してみますけども、魚がいない。
雨が降るとあきらかに活性低い。気がする。
という事で、ガラクタで遊ぶ事に。
島では使う事が無いと思われるガラクタBOXの一部。

これを使って前から作ってみたかったものを製作

アシスタントはやる気がない様子。
ほいで。
自分の指にフッキングをかましながら
ついに
できました!!!

スプーン。(異論は認めません)
結構重いので根掛かりには注意しないと。
・・・・・・。
・・・というか。
釣れるの??( ´∀` )
暇を持て余した神々の遊び。
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。
確かに…スプーンです!
間違いなくスプーンです。
出来れば、とっての所に穴を開けてれば
さらにgoodでしたねぇ
奄美なら釣れるんじゃないですか(笑)
メチャ活性の上がった時に投げてみて下さい!
一番釣れる時に(笑)自分なら使わないですね。
もしかして…商品化出きるかも(笑)
釣りしない人でもスプーンってわかりますよね。
それですね〜もっと適したスプーンあるかもしれないです。かなり力技で作っちゃいました。
晴天のインリーフならもしかしたら。。。とか思ってますけど9割9分無理でしょうね。
とりあえずウケ狙いで使ってみます!
思い出しました!
風船を、ヒラヒラするぐらいに切って、巻き付ければウシガエルが釣れますよ。(笑)
昔、ギャング針に取り付けてボラとか、ウシガエルを釣った事が有ります。
ラバースプーンって事で(* ゚∀゚)
カンモンハタいけるかも…期待してます。(笑)
ウシガエル?笑
カエルはちょっと遠慮しときますが、カンモンハタとかタイラバの素材にいけそうですね!