7月17日(火) 中潮
最高32.3℃ 最低26.3℃ 湿度80%
平均風速1.8ⅿ 最大風速南東4.3ⅿ
海面気圧1010.7㍱ 降水量合計0.5㎜
川チヌ調査。
今回も別の川にぶらり。
下流側から怪しいところを、チヌにばれないようにコソコソ隠れながらキャストを繰り返す。
ざっと見た感じ、チヌがいない。
ん~~~~だめかな~~~~
と
本命の一級に怪しいところにキャスト。
ボシュッ!!
銀色の魚体が光を放つ。
一発で確信。
でかくね???
一瞬シーバスかって思うレベル。
ボシュッ
ボシュッ
ここは確実にフッキングしたい。
かなり攻撃的だったのもあり。ちょっと長めに放置してルアーが吸い込まれるのを待つ。
ルアーが水面から姿を消して3秒。
竿を立ててきいてみると、生命反応が。
すかさずフッキング&フッキング。※島木譲二さんのキック&キックに匹敵する技
走る。重い。つになる竿。
あがってきたのは

やっぱりでかいよ~~~

でかいチヌは顔つきもワイルド。
ちなみにHITルアーは安定の『チニングスカウター』
今回はポップクイーンでは無く、飛距離重視でこれにしました。
さて計測ターーイム

なんと。自己記録更新。
47㎝!!!
昨年も同じ場所でこれまでの記録である45㎝を釣っているので、そいつが成長した分??
やっほーーー
来年は3㎝デカくなってね。未来の怪物を丁重にリリース。
ほいで
この日は神ってました。
さらに上流に行き、ほぼ川の水じゃないかというポイントを攻めると
ボッッシャーーン
一発でルアーが引き込まれる。
しかもこれまたいいサイズ。
ジーー。ジー。ジーーーー。(ドラグ音)
結構きつく設定してるのに、ドラグを出される。
チヌにしては異様に重い。前腕屈筋群がタダならぬ正体である事を脳に告げる。
え??さっきのよりデカイ??
え?そんなサイズには見えんけど。。。とにかくパワーが凄い。
あげてみてようやく納得。
チヌじゃなく、ジャングルパーチ(オオクチユゴイ)やないかーーーーい

でかすぎて普通にチヌだと勘違い。
さて身体測定ターーーイム

38.5㎝!!!!!
!!!!

この記録更新は
他人が100ⅿ10秒切ろうが、4回転半しようが、
自分にしか味わえない興奮。
竿 1万円
リール 〇万円
燃料代 500円
感動 プライスレス
↓ブログランキング登録中。応援してくれる方、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
インスタグラムもやってます。お気軽にフォロー宜しくお願い致します。
暑い中お疲れ様です!
神ってますねぇ
この勢いで、マグロも釣っちゃいますか⁉️
今なら何でも釣れるはずですよ(笑)
マグロいいですね!もうすぐシーズンですし検討します!