11月4日(日) 中潮
最高22.4℃ 最低20.4℃ 湿度89%
平均風速1.4ⅿ 最大風速北4.1ⅿ
海面気圧1018.0㍱ 降水量合計14.5㎜
この日は雨がパラつく。夜になって止んだので、竿を出してみる。

ちょっと濁ってる感じ。
外灯の下に寄ってきていないか、徘徊しながらランガンを繰り返す。
キャスト~底まで落とさずに、5秒ぐらい落としてから、2、3回軽くシャクル感じで表層にいるイカを狙う作戦。※深いところで底まで落とすのが面倒という理由もある。
おらんな~。
と、ポイントを転々。
回収寸前にエギを水平姿勢ビタ止めして様子を見ると
いた!!
2匹ほどの高活性イカがエギに寄ったり離れたりを繰り返す。
しかし、かなり警戒している様子で、まったく触って来ない。
一度竿先を下げて、手動でスローにエギをフォール(落とす)させてから、再度軽くシャクって水面水平姿勢ビタ止めすると・・・

ぶしゃーーーー
イカの両手ともカンナに掛かる。
ちょっと小さいな~

HITエギは、
『ヤマシタ エギ王Q LIVE ベーシック 3.5号 N14 チラツキイワシ』
この青色系統を今シーズンは試してみる予定。
これで買ったばかりのエギ2個とも入魂完了。
そういえば、まだコブシメと出会わないな。