12月12日(水) 中潮
最高20.4℃ 最低16.0℃ 湿度66%
平均風速7.3ⅿ 最大風速北北西10.6ⅿ
海面気圧1020.6㍱ 降水量合計0.5㎜
島へ帰ってきて、やっぱり暖かいな~と思いきや、普通に寒くなっとる。
風も強く、釣りになるかどうか。
なんとか、風裏になる場所まで行くととりあえず釣りになりそうな状況。

大量発生しているんじゃないかって思うぐらい、どこにでもいるウミガメ。
もちろん一匹じゃありません。

こちらはちょっとわかりづらいですが、中央に1.5ⅿぐらいはあるサメ。
サメいるわ、カメいるわ。こりゃダメかな??
なんとなく、ボトムにイカいるだろうなぁ~と思って珍しくボトム攻めしましたが、エギ殉職しただけ。
結局さっきサメがいた水深2~3ⅿほどの浅いところを、
エギ王Kのスーパーシャローで根掛かりしないように、着底させずにフォールで
攻めていると。
ブシャーーーー。
黒く染まる海。

風が強いのもあって、まったくアタリがわかりませんでした。
サメがいようが、カメがいようが、イカもエサを食うのに必死という事ですね。

さて、めちゃくちゃ寒いけど、エギング夜の部&直リグとやらを試しにいこうかな。
夜にチヌがたまっているところで試す予定。釣れるかな~~~。楽しみ。